輸入車専門店 Mars(マーズ)中古車販売・買取 東京都練馬区

Archive

アーカイブ

夏のトラブル

こんにちは。

今回は、夏に困るトラブルといえば

エアコンが効かない事ではないでしょうか?

使う機会が多ければ故障やトラブルの報告が多いのも当たり前で、エアコンの故障は夏場に集中して起こります。

ただし、その症状は「全く冷えない」「冷えが悪い」というものから、

「冷えるが異音・異臭がする」「風が弱い・強くならない」というものまで様々です。

夏場のドライブ中にエアコンが故障すると、快適に過ごせなくなるだけではなく、

熱中症などのリスクや体調を害する危険性が高まるため、早急な対処が必要となります。

エアコンが故障する原因は、症状と同じように多岐にわたります。その中でも主に挙げられるのが、以下の内容です。

・エアコンガスやオイルの不足

・エアコンコンプレッサーの不具合

・スイッチの接触不良、ヒューズ切れ、リレーの不良

・エアコンベルトの断絶

・エアコンフィルターの詰まり・汚れ

・ブロアファンの故障

いずれの場合も素人がその場で復旧することは困難なため、整備工場などに点検・修理・改善を依頼しましょう。

 

木下

路面の高温注意!

 

 

 

こんにちは!

 

 

 

本日は真夏に起こる路面温度について書いていきたいと思います!

 

 

 

 

主に、タイヤのトラブルにまつわる事なのですが、

真夏は車にとって過酷な季節とも言えます!

 

 

 

 

もちろん、長時間の移動を熱い中ではなく、車内の涼しい環境で移動できることは

最大のメリットとも言えます!

 

 

 

しかし、気温が上昇するにつれて路面温度も非常に高温になります。。。

車が唯一地面と接地しているのはタイヤなのですが、夏に関しては、どの季節よりもタイヤのトラブルが多い季節となります。

 

 

 

一般的な夏タイヤの寿命は3万kmから5万kmの走行、または3年から5年程度とわれています!

もちろん、経年劣化は運転の仕方でも異なりますが、急ハンドルや急ブレーキなどの過激な運転だけでなく、あまりにも乗らなさすぎるクルマのタイヤも劣化しやすいですよね!

 

 

 

 

 

では、どんな対策が有効なのでしょうか。

 

 

 

毎度、新品のタイヤに交換することは非常に難しいですが、

適切な空気圧、タイヤのヒビ、欠けている個所などを確認していきましょう。

 

 

 

 

もちろん必要あらば交換が必須です!

 

 

 

 

 

出発前や、ガソリンスタンドなど短時間で簡単にチェックするだけで

大きなトラブルは避けることが出来ます!

 

 

 

 

 

 

長い距離を快適に移動するために、その主である車体のコンディション確認が

安全かつ快適に移動するための一歩です!

 

 

 

 

 

 

皆さんも真夏が来る前に一度確認してみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

ではまた!

◆◆2023年度8月お盆期間対応(事前予約)のお知らせ◆◆

いつもご愛顧ありがとうございます。

来る本年度のお盆期間については、
ご来店をくださる場合には店舗への『事前予約』をしていただき、
おいでくださいますようにお願い申し上げます。

〇期間〇
令和5年8月10日(木)~8月22日(火)
営業時間は通常通り 午前9時から午後6時まで(水曜定休日)

予約方法はお電話か、事前のメール
(Gooワールドでは予約フォームもございます)にて
お願いいたします。

電話 03-5933-9939

お手数をおかけいたしますが何卒ご協力のほど、
よろしくお願い申し上げます。

Mars株式会社

磨き上げ㉔

 

本日の作業はMarsコーティング下地磨きです!

 

今回はアストンマーティンDB9ヴォランテを仕上げていきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

全体的に美しい車輛なのですが

写真では確認しずらいスレ傷やぼけが見受けられます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしょうか?

全体がぼけて見える原因の拭き傷やウォータースポットなどが取れ

卵の薄皮を剝いたように艶のある仕上がりに!

 

 

弊社でご購入以外のお車でもMarsコーティング受け付けております!!

もちろん複数層コーティングも施工可能です!

是非ご自身の愛車でMarsコーティングを体験してみてくださいませ♪

 

「強風」の危険性

こんにちは。

皆様は、強風で「ヒヤリ」体験をしたことがあるのではないでしょうか?

誰もが経験するのが、強風時にクルマから降りる際に、ドアが風にあおられて勢いよく開いてしまうこと。

回りに何も無ければ問題ないが、ありがちなのは駐車場。

相当気をつけて開けないと、

隣に駐車しているクルマにキズやヘコミをつけてしまう可能性が高くなってしまいます。

風であおられたドアが隣のクルマにぶつかった時のダメージ(キズやヘコミ)は、

風速があがるほどそのダメージは大きくなり、ヘコミやキズがかなり目立だつようになります。

 

 

大人でも急に開くドアを押さえることは難しいので台風シーズンはもちろん、大気の不安定な時期は突風にも備えて、

両手でしっかりドアを押さえながら慎重に開けることを心がけてください。

また、子どもは勢いよく開くドアにつられて、クルマから転落する危険性もあるので、

強風時には子どもにドアを開けさせず(チャイルドロックなどを使用)、大人が外からドアを開けて安全に降ろすことも大切になります。

 

強風の日は特に気を付けてくださいね。

 

木下

必須?真夏のサンシェード

 

 

 

こんにちは!

 

 

 

 

本日はサンシェードの重要性について書いていきたいと思います!

 

 

 

 

 

皆さんもよく知る↓サンシェードですが、

フロントガラスに装着されているシーンをよく目にしますね!

 

 

 

 

 

 

 

これって効果あるの??と思われる方もいるかもしれません!

 

 

 

実はこのサンシェード、、、

効果は「絶大」なんです!!!!!

 

 

 

 

 

炎天下でのダッシュボード付近の温度は、80度近いと言われており

もちろん、室内温度も高温になります!

 

 

 

 

 

この高温状態に、サンシェードを使用するだけで30度近く温度を下げることが可能!

そして最も違いがあるのは、初っ端のエアコンの効きなんです!ここは段違いに差があります!

 

 

 

 

 

 

真夏だけ?

 

 

 

そんなことはありません!年間を通してサンシェードは効果があります!

 

 

 

 

 

冬場は外用のサンシェードを使用しフロントガラスの凍結を防ぐことが可能!

また、紫外線防止にもなり、非常に役立ちます!

 

 

 

 

 

室内温度に関しては体感温度がグッと下がります!

また、ダッシュボードやステアリングの保護にもなりますので

是非、夏前に!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではまた!

レーダー取り付け

 

本日の作業はレーダーの撤去と取り付けです!

 

今回はアストンマーティンラピードSに施工していきます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

オーナー様の御意向で古いレーダーと同じ位置に

新しいレーダーを設置していきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

完成です♪

こちらのレーダーの設置のようにご要望にできる限り添わせていただきますので

是非ご相談くださいませ!

 

 

弊社では電装品の取り付け取り外し承っております!

ドラレコ・レーダー・ナビなど

お気軽にお問い合わせくださいませ!!

洗車♪

こんにちは。

 

先日、グレードも全く同じ車に乗っている後輩に洗車に行こうと

誘われたので行ってきました。

リアからキシキシ音がしていたことを伝えたところ、

対策方法を教えてくれ、すぐに治りました!!

これでキシキシ音を気にせずまた、走れるようになりました。

 

梅雨ですが愛車は綺麗に保ちたいですね♪

 

木下

信号機の秘密

こんにちは。

前回に続き、信号機の秘密をご紹介いたします。

 

信号機の高さは都道府県によって違う

普段、なんとなく見上げている信号機ですが、その高さは各都道府県警によって基準が定められています。

例えば、埼玉県警の場合は「高さ5m30cm(±10cmまで)」。

気づかれたかいらっしゃいますでしょうか?

 

LED式に進化

前回もご紹介しましたが、

信号灯の光源は「電球」が主流でしたが、近年は「LED」にイノベーションされています。

LED式信号機は電球式信号機と比べても、見やすく、電気代が安いというメリットがあります。

省エネルギー効果が高く長持ちするため、どんどん普及しています。

また、LED式信号機は軽量であることもポイント。

日本信号株式会社の最新型LED信号機の重さは約10kgと、従来の電球式信号機の半分の重さです。

 

他にも何か秘密が無いか、探してみてくださいね!!

 

木下

ドライブレコーダー取り付け

 

本日の作業はドライブレコーダーの付け直しです!

今回はアストンマーティンDB9に行ってまいります!!

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜ付け直しかといいますと、弊社に在庫として入庫した際に

おそらく前オーナー様のDIYによる設置のように見受けられたため

本来なら撤去してしまうのですが、バックカメラ機能も付いておりましたので

再設置いたしました。

 

 

ケーブルの飛び出しやシガーソケットがポツリと置かれていることもなく

すっきりしました!

 

弊社では電装品の取り付け取り外し承っております!

ドラレコ・レーダー・ナビなど

お気軽にお問い合わせくださいませ!!

回生ブレーキとは

 

 

 

 

こんにちは!

 

 

 

 

本日は「回生ブレーキ」について書いていこうと思います!

 

 

 

 

 

 

皆さんも一度は耳にしたことのあるフレーズだと思うのですが

ハイブリッドカーや電動自動車に採用される「回生ブレーキ」とは一体どのような働きをしているのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

「回生」とは「生き返る」ことを意味します!「回生ブレーキ」で生き返らせるのは運動エネルギー!

・停まっているクルマを動かすのには、エネルギーが必要です。それはガソリン・エンジンで燃料を燃やして作ったものかもしれませんし、電気でモーターを動かした力かもしれません。とにかく、クルマを動かすのにはエネルギーが使われます。

 

 

 

赤信号などで停止しようとブレーキをかけると、勢いよく動いていたクルマの運動エネルギーは失われてしまいます。

厳密に言うと、ブレーキパッドがローターを挟み込み、その摩擦の力で減速力を生み出します。

ブレーキによって運動エネルギーが摩擦熱になって空気中に放出されます。運動エネルギーが摩擦熱に変換されます!

 

 

 

 

 

しかし。。。

せっかくエネルギーを使って車を加速させたにもかかわらず、熱として失ってしまってはもったいない!

そこで、クルマが減速するときに失ってしまう運動エネルギーを生き返らせて回収しよう=それこそが「回生ブレーキ」の役割なのです!!!

 

 

 

 

 

重要になるのがモーターの特性!

モーターは電気を流すと回転します。別の言い方をすると、「電気を運動エネルギーに変換する」とも言えます。

そして、重要なのは次の特性です。モーターは軸を回転させると、電気を生み出します。つまり、使い方によっては駆動だけでなく、発電機にもなる!

 

 

 

 

昔、流行した自転車のライトは、車輪にモーターを押し付け、回転させることで

ライトを点灯させていましたよね!

 

 

 

 

 

 

モーターの軸を回転させて発電できるということは、運動エネルギーを電気に変換できることを意味します!

 

 

 

 

 

 

運動エネルギーを電気に変えて回収~

その電気を再びモーター駆動に利用すれば、ロスが少なくなり、燃費がよくなります!

ハイブリッド車の燃費性能が高いのは、そうした減速するときに失う運動エネルギーを回収して、再利用しているのも理由のひとつだったのですね!

 

 

 

 

 

 

 

調べてみると意外に面白い内容が沢山ありますので

今後も調べて、書いていきたいと思います!

 

 

 

 

 

 

ではまた!

信号機の黄色は他の色の2倍も明るい

こんにちは。

普及し始めたLEDの信号機には、ある工夫がされているのをご存じでしょうか?

 

 

信号機黄色は青から赤へ移り変わる警告であり、意味合い的にはほぼ赤と同等になります。

しかし、黄色は赤ではないからスピードを上げて通過しようとする車が多いことから、どうしても事故が起こりやすい色になります。

このLED信号機において、黄色の明るさは、青と赤に比べて2倍の明るさに設定されているといいます。

黄色は赤と同程度の意味合いを持つことから、停止することが原則とされます。

そのため、青や赤よりも重要であるということが分かりやすいよう、明るさの設定を変えているのです。

また、色を判別することが難しい人向けにも、一番注意が必要である黄色を目立たせているのです。

 

是非、気にしてみて頂ければと思います!!